どうも!くまおさです!
1月18日の人生の楽園は福島県塙町。
廃校になった小学校をカフェにして
【ふるさとカフェ矢塚分校】を経営する
佐藤秋江さんと夫の操さんが出演される!
どんな物語が語られるのか気になるね♪
今回はこの【ふるさとカフェ】の
場所やメニュー料金など詳細を調べてみたよ!
手打ちうどんもあるとか?
それではどうぞ♪
ふるさとカフェ矢塚分校の場所はどこ?
まずはお店の場所からチェック♪
〒963-5521
福島県東白川郡塙町那倉矢塚1
地図はこちら!
↓
標高700メートルもある高台にあるカフェで
地元のお母さんの手作り料理が食べられる♪
塙町から車で40分くらい先の所にあるみたい。
磐城塙駅から車で30分ほどの距離。
カフェの営業時間や定休日は?駐車場はある?
次にふるさとカフェ矢塚分校の
営業時間をチェック!
※2020年1月13日現在
土曜日・日曜日のみ営業
11:00~15:00まで
定休日:月火水木金
TEL:090-3125-3644
駐車場はカフェの前にある様子。
テラス席も用意されてて
お天気がいい日は外で食べたら
気持ちがよさそうだね♪
鳥の声が聞こえてくるような
のどかで静かなところみたい。
気になるメニューと値段は?オススメはなに?
次にふるさとカフェ矢塚分校の
メニューと値段をチェックしてみよう♪
※2020年1月13日現在
なお、季節によってメニューは
変わることがあるとのこと。
【メインメニュー】
- 手打ちけんちんうどん・・・500円
- 手打ち鍋焼きうどん(冬限定)・・・500円
- 手打ちかけうどん・・・500円
- 醤油ラーメン・・・500円
- 冷やし中華(夏限定)・・・500円
- ナポリタン・・・500円
- ホットサンド・・・500円
特にオススメはけんちんうどん、
鍋焼きうどんらしいよ♪
店長が手打ちしてるから数量は限られるそう。
【サイドメニュー】
- 高原トマトジュース・・・200円
- メロンソーダ・・・200円
- かき氷・・・200円※夏限定かも?
- コーヒー・・・300円
- 紅茶・・・100円
- 焼きたてパン・・・各130円
※ウィンナーコーヒーも登場とか。
高原トマトジュースが人気なんだって♪
焼きたてパンも人気!
その日によって色々種類があるみたいで
確認できたものだけでも
- かぼちゃ
- ブルーベリー
- ルバーブ
- さつまいも
- 黒豆茶
などがあったよ!
(ルバーブってなんだろう・・・?)
1日100個以上も売れたことがある
大人気のパン♪
ほかにも母さん弁当というものがある?
さらに母さん弁当っていうのも
あるみたいで、こちらも大好評なんだとか!
家庭的なお弁当で体によさそう♪
値段とか詳細がわからなかったから
情報が入り次第更新するね!
ふるさとカフェ矢塚分校の特徴は?
ふるさとカフェ矢塚分校の料理やパンは
どれも地元のお母さんたちの
手作りなんだとか!
標高700メートルの高さの中で
育った新鮮なお野菜も使われてる♪
高原で育った野菜だから
甘みも強くて美味しいそう!
また学校の雰囲気を出す為に
黒板にも本日のメニューが
書かれてるんだって♪
分校カフェならではだよね!
佐藤秋江さんがカフェを立ち上げたきっかけは?
佐藤さんが「ふるさとカフェ矢塚分校」
を立ち上げたきっかけに迫ってみる!
矢塚地域は塙町中心部への通学が難しい
ことから分校ができたそうで、
それが塙町片貝小学校矢塚分校。
- 昭和26年7月1日開校
- 平成24年3月31日閉校
少子化の影響で廃校が決まった。
この分校を守ろうと立ち上がったのが
一般社団法人・矢塚明日香塾。
佐藤秋江さんたちが所属してる。
「みんなの思い出がいっぱい詰まった学び舎を残したい!」
その想いから
想い出の母校をカフェにして
平成29年10月15日にお店がオープン!
分校跡地がまた賑やかになるようにと、
法人の女性会員であるお母さん方が手料理をふるまっている
佐藤秋江さん含めスタッフの皆さん
農家をされてるそうで、
野菜もご自分が作ったものなんだとか♪
採れたての野菜は美味しいはず!
こんな人の温かさと自然に囲まれた分校カフェに、
1度訪れてみたいね♪
この記事のまとめ!
今回は福島県塙町の分校カフェ、
「ふるさとカフェ矢塚分校」の
場所やメニュー、料金など詳細が
気になったのでまとめてみたよ!
標高700メートルにある分校カフェは
森林に囲まれた雰囲気のある所。
店長である佐藤秋江さんが手打ちする
鍋焼きうどんや美味しそうな手作りパンなど
気になるメニューもたくさん♪
※前回の放送はこちら!
※人生の楽園出演者のお店も。
人生の楽園は1月18日に放送!
佐藤秋江さんと夫の操さんの物語が
どんな風に語られるのか?
今から楽しみだね♪
最後まで読んでくれてありがとう!
それではまた(o゚▽゚)