※2021年2月11日更新
こちらもよく読まれています。
どうも、くまおさです!
2019年12月7日放送の青空レストランで話題になった、兵庫県赤穂市の真牡蠣「さこし忠臣蔵」。
こちらは牡蠣の名産地である赤穂坂越にある、かましま水産のオリジナルブランドの真牡蠣。2012年かき日本一決定戦で4位になった実力を誇る!
ここでは「さこし忠臣蔵」の通販と価格、さらに取り扱ってる販売店も詳細に調べたから
チェックしてみてね。
番組で紹介された牡蠣味噌「俺の恋人」も併せて紹介!
それでは本題へ!
兵庫県ブランド真牡蠣「さこし忠臣蔵」の通販と価格は?
まずは気になる「さこし忠臣蔵」の通販と価格からチェック。
さこし忠臣蔵はブランド元でもある「かましま水産」のオンラインショップで購入することができるよ。
このお店の牡蠣は、生食でも食べられるような品質を徹底した牡蠣がずらり。
さこし忠臣蔵はかましま水産のオリジナルブランドの真牡蠣だから、本家で直接購入するのは何よりも安心感があると思う。
坂越産の牡蠣は牡蠣の中でも絶品と評判が高いけど、その中でもプレミアムな牡蠣!!
身もぷりっぷりで甘みのある味わいがたまらないという。
(これはでかい・・・!)
さてここで気になるのは価格だよね。
プレミアムなブランド牡蠣の値段はどのくらいなのか?
※価格はこの記事作成時のもの。
このお値段はさすがブランド牡蠣だね。
ちょっと値が張る高級品だけど、贈答品としても喜ばれるプレミアムな牡蠣。
特別な日のプレゼントや、自分へのご褒美として1度検討してもいいんじゃなかろうか。
サイズもでっかいから食べ応えありそう!
他にも赤穂市坂越産のおいしい真牡蠣を紹介!
とは言え「さこし忠臣蔵がちょっと高いかな」と思った方もいるかと思うので、他の坂越産の牡蠣の通販もいくつかご紹介するね!
坂越産の牡蠣は、牡蠣の栄養でもあるプランクトンが豊富な坂越湾の海の中で育まれた真牡蠣。身が大きくてぷりぷり、ふっくらとした甘みが特徴の美味しい牡蠣だから、この機会にお手頃な価格のものを試してみて。
さっそく順番に見てみよう。
※情報入り次第順次更新。
こちらは楽天ショッピングだから利用者も多いと思うし、誰もが知ってる大手なら安心感もあるよね。
楽天会員の方なら更にポイントもつくからおすすめ。
他にも色々販売してたけど、特に購入者の評価が高くて値段もお手頃なものを厳選!
ふるさと納税品にも複数紹介されていたから、節税対策も考えてる方は検討する価値あり。
美味しい牡蠣を食べながらお酒も飲んだら更に最高だろうなあ。
牡蠣自体に旨味があるから、シンプルに焼いて食べるか酒蒸しにするのもいいと思う。
※条件によっては送料無料になるものもあるから、詳細はお店の説明を確認してね!
また、かましま水産オンラインショップではこんなお得品も発見!
【加熱用 規格外むき身1kg入1本】
こちらは大きさが不揃いだったりと訳ありの規格外の牡蠣のむき身。
形とか気にしない方なら、こちらを注文してみるのもありと思う。
不揃いでも美味しい坂越産の牡蠣なのは間違いないからね!
(こちらは加熱用なので注意だよ!!)
価格は1kgで2,000円。
鍋に入れて牡蠣鍋にするもよし、グラタンにするもよし。
色々使えそうだよね♪
ただこちらは追加商品らしく、これ単品だけで注文すると送料1,800円かかっちゃうから気をつけて。
単品で買うよりも他の商品と併せて購入する方がお得だよ。
仕事や家事で忙しくてなかなか料理する暇がない、とか、ちょっと試しに食べてみたいって方にオススメなのはこちら。
牡蠣のオリーブオイル漬け
値段は800円(税込)
かましま水産のオンラインショップで、坂越産の牡蠣がオリーブオイル漬けになって販売中♪
パスタとかに入れても美味しそう!
色々と用途があるし、保存もきくからゆっくり味わうことができるのがいいよね。
お試しで牡蠣を食べてみたい人はお手頃な値段だからオススメ。
ただ、こちらも追加商品になるから単品で購入すると送料1800円がかかる。
追加商品同士で購入しても送料かかるみたいだから、もし購入するならその辺りも気をつけてね。
※またお得な情報が入り次第、随時更新!時々覗いてみてね♪
番組に登場の牡蠣味噌【俺の恋人】はどこで購入できる?
青空レストランでも紹介されていた牡蠣味噌、【俺の恋人】はどこで購入できるのか?
この記事を見てるあなたがもし探し中なら、ここに答えがあるよ!
牡蠣味噌「俺の恋人」
価格 800円(税込)
こちらは「かましま水産オンラインショップ」で購入可能。
名前がなんとも男前すぎる笑
ごはんと合うだろうなぁ~!
ぜったい合うだろうなあ~~
坂越産むき身カキの贅沢カキ「ペースト」
播州赤穂にある坂越湾、
日本名水百選にも選ばれる極上の坂越産牡蠣を贅沢にペーストしました
(かに味噌なら知ってたけどかき味噌は初めて知った。って人、私以外にもいるよね)
購入する時はこちらも追加商品ってことなんで、単品で注文したら1,800円かかるから注意だよ!!
美味しいご飯と一緒に極上の牡蠣味噌を味わってみたいね♪
坂越産のプレミアムな牡蠣・さこし忠臣蔵とは?
「さこし忠臣蔵」は調べてみるとめちゃ凄い牡蠣だった!
兵庫県の赤穂坂越産の牡蠣って別名「一年牡蠣」って呼ばれてて、1年かけて大きくなるらしい。
坂越湾の海ってプランクトン豊富で牡蠣の成長にもぴったり!
だからぷりっぷりの大きな牡蠣が育つ環境なんだとか。
(おいしそう・・・)
そんな坂越産の牡蠣の中でも特別プレミアムな牡蠣が「さこし忠臣蔵」
なんだって。
生産者がかましま水産の店主「鎌島さん」。
ご家族で代々牡蠣の養殖をされてて、かなり苦労してこのオリジナルブランドの牡蠣を生み出したそう!
「さこし忠臣蔵」は一旦水揚げしたカキを良形のものだけ選別して再び海で育てる独自の製造方法「活かし込み」を3回以上繰り返します。質のよい坂越の牡蠣の中でも選びに選んだ「極上の逸品」は1000個のうち2~3個」ほどしか出来ません。
2012年4月に「かき日本一決定戦」っていうのがあって、そこで4位に入賞した実績もある!
これは美味しくないわけがない!!
1度はこんな凄い牡蠣味わってみたいよね~。
牡蠣好きならたまらないはず♪
激うまな牡蠣が食べられるお店を調査!!
最後にこの美味しい牡蠣が食べられるお店を紹介!!
口コミ評価も高いオススメのお店をピックアップ♪
かましま水産
住所:兵庫県赤穂市加里屋2103-14
営業日:午前11時~午後4時まで
(木/金/土は午後19時からも開店)
定休日:火曜日
TEL:0791-56-5050
※情報は記事作成時のもの。
地図はこちら!
さこし忠臣蔵を取り扱ってる【かましま水産】は食事もできる!!
一番人気なのがこちらの
「忠臣蔵午前」(1,500円)らしい♪
(生牡蠣・焼き牡蠣・フライ・
ミニオイカバ丼・牡蠣のお汁つき)
詳しいメニュー表もお店が提供してたから参考までにどうぞ!
※価格は記事作成時のもの。
なんていっても牡蠣の直営店だから味も品質も間違いないって安心感があるよね。
かなり人気店だけどランチは予約不可らしい。
駐車場は3台ほどで、カウンター3席、テーブル30席くらいだそう。
観光とかで行くことがあればぜひ立ち寄ってみたいお店!
この記事のまとめ!
今回は青空レストラン紹介のプレミアムな牡蠣、「さこし忠臣蔵」に注目してみたよ!
お値段は高めだけど、かき日本一決定戦で4位の実績もある牡蠣は味に間違いなし。
贈答品にも喜ばれる一級品だから、大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美としても検討する価値あり♪
最後に記事の中で紹介した通販お取り寄せをまとめるね。
※さこし忠臣蔵、牡蠣味噌が買える
かましま水産オンラインショップはここからどうぞ。
↓
※このまま飛ぶとさこし忠臣蔵へいけるよ。
※このまま飛ぶと牡蠣味噌へいけるよ。
楽天ショッピングで坂越産牡蠣が見たい方はこちらから。
↓
【ぷりっぷりで新鮮!】坂越産 殻付き 牡蠣10ヶ [送料無料]生食OK★牡蠣の美味しいシーズン到来!臭みがなく食べやすい牡蠣♪【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】
※プレミアム牡蠣だから生産量少なめ。
在庫切れや入荷待ちの場合もあるから注意!
冬は牡蠣のシーズン!
美味しい牡蠣を食べて過ごしたいね♪
最後まで読んでくれてありがとう!
それではこのへんで。
※他の青空レストラン紹介の激うま食材はこちら!