※12月30日更新
どうも!くまおさです!
12月14日満天青空レストランの食材は「カワハギ」!
千葉県富津市の肝パンなカワハギが登場♪
肝醤油で食べるカワハギのお刺身や鍋、
めちゃくちゃ美味しそう!
今回は番組登場の釣り船「彦次郎丸」の場所と
富津市の美味しいカワハギが食べられるお店、
そして通販でカワハギの肝やお刺身が
お取り寄せできるか調べてみたよ!
それではどうぞ♪
富津市の釣り船「彦次郎丸」の場所と営業時間は?料金も。
豊津市の釣り船はいくつかあったけど、
番組に登場するのは調べたら「彦次郎丸」って所みたい。
カワハギは高級魚なんでお値段も高めで
お店でもなかなか取り扱ってなかったりするとか。
冬は肝がパンパンに膨れて旨味が増してるそうで、
この時期はカワハギ釣りも人気らしいよ!
たくさん釣れたらいっぱい食べられる♪
釣り船「彦次郎丸」の場所はここ
↓
車でお越しの場合
館山自動車道『富津中央IC』より約5km
カーナビには「千葉県富津市湊145-9」とご入力下さい。
電車でお越しの場合
JR内房線『上総湊駅』下車、徒歩約10分
お店の予約・お問い合わせ電話番号
0439-67-0808
(受付時間7:00~20:00)
定休日:毎月最終週の金曜日
駐車場:有り(無料)
※現時点の情報(2019月12日9現在)
彦次郎丸の釣りプランには
同じ予約した人と乗り合わせて行く「乗合」プランと
貸し切りで行ける「仕立プラン」があるみたい。
色々プランがあったけど
今回はカワハギ釣りをチェック!
カワハギ釣り乗合プラン
お一人様8,500円(餌、氷付き)
時間:7時30分~14時(お問い合わせを)
※2名以上なら出船する。
カワハギ釣り仕立プラン
平日26,000円
(2名以上は1名増えるごとに5,500円増)
土日祝29,000円
(2名以上は1名増えるごとに5,500円増)
時間:7時30分~14時(お問い合わせを)
※プランもカワハギ用の竿や手巻きリールセットは
お店が無料でレンタルしてくれる。
ただ仕掛けやおもりは自分で用意する必要あり。
※現時点の情報(2019月12日9現在)
詳しくはお店にお問い合わせしてみてね♪
船に乗ってカワハギ釣りするのも楽しそう!
富津市の美味しいカワハギが食べられるお店は?
千葉県富津市付近で
美味しいカワハギが食べられるお店を
ネット上の口コミや評判、ランキングの中から
いくつかピックアップ!
住所:千葉県富津市萩生1303-2
TEL:0439-69-8430
営業時間:11:00~20:00(日曜営業)
定休日:水曜日
予約:可能 駐車場:有り(6台)
※現時点の情報のため変更の可能性あり。
地図はこちら!
↓
2階はオーシャンビューで海が望める♪
地元の漁港から仕入れてる新鮮な魚が食べられる。
住所:〒293-0042 千葉県富津市小久保 2868
TEL:0439-65-3373
チェックイン15:00~
チェックアウト10:00
駐車場:有り(先着20台)
※現時点の情報のため変更の可能性あり。
※こちらは旅館なんだけど釣りのサポートも
してるそうで、釣り場から徒歩1分!
魚の種類にもよるけど釣った魚の調理も可能とか。
お泊まりも検討するならオススメかも。
住所:千葉県富津市金谷2288
TEL:0439-69-2161
営業時間:11:00~17:30(LO 17:30)
(日曜営業)
予約:不可 駐車場:有り(数十台)
東京湾を望める見晴らしのいいレストラン♪
東京湾フェリーの近くにある商業施設でもある。
他にも気になるお店がたくさんあるから
状況みて追加更新するね!
カワハギや番組紹介のポン酢は通販でお取り寄せできる?価格はどのくらい?
釣り船でカワハギ釣りや
現地のお店で新鮮な料理を楽しむのも
いいけれど、
時間がないときは自宅でも味わいたい。
そんなグルメな方に耳より情報!
調べてみたら楽天でも
番組紹介の美味しいポン酢はお取り寄せできる。
|
公式サイトより量はすくないけど
そんなにたくさんいらない人には
ちょうどいい価格だと思う。
後はカワハギは富津市産以外になるけど、
肝醤油で食べれるお刺身も紹介!
|
近くで手に入らない時は
お取り寄せも検討してみてね♪
冬はカワハギのお刺身を肝醤油で食べてもよし。
お鍋にしてもよし。
旬の味を食べてみたいね~!
この記事のまとめ!
今回は12月14日放送の満天青空レストランで紹介される
「千葉県富津市の肝パンカワハギ」に注目♪
カワハギ釣りできる釣り船「彦次郎丸」や
肝醤油で食べる美味しいカワハギのお店、
そして通販について調査してみたよ!
番組紹介のポン酢も味わってみたい方は
覗いてみてね♪
(売り切れてたらごめん汗)
最後まで読んでくれてありがとう♪
それでは今回はこのへんで!
※青空レストランの人気記事はこちら。